TOP > 先生からのお便り

先生からのお便り

2010年11月アーカイブ

作品展  その後

   

日曜日は、作品展『さがむら』にお越し頂きありがとうございました。

沢山の方々に見て頂き、小さな店員さん達は大満足の様子。
明日のフェスティバルの備え、今日も店員さん達は大忙し。

明日は、最高級のおもてなしをさせて頂きますので沢山のドングリ通貨を持っておいでくださいませ。



  たとえば…温泉旅館では、もれなくお背中をお流しいたします。あっ、そうそうご要望があればシャンプーも致します。

お腹がすけば、美味しいお食事処もございます。


おっ!!!
その前に、忍者村を通らなければ、たどり着きませんので、軽く修行をしてから、お立ち寄り下さい。


かなりの混雑が予想されますので、すいている所から、回って下さい。





      それでは、皆様のお越しをお待ちしています。

 

11月お誕生会☆

紅葉の葉っぱも真っ赤になってきたこの秋。
嵯峨幼稚園でも、ほっぺたを真っ赤にさせた、紅葉のようにかわいらしい子どもたちのお誕生会がありました!!

11gatu birthday023.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

11gatu birthday027.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの王冠にも秋がいっぱい☆見ている私たちも心がポカポカしてくるようでした。
さてさて、11月のお友達へ、園長先生・主事先生からのプレゼントは…
11gatu birthday003.jpg

「真珠の木」色は赤く、小さな実がたくさん付いています。

でも、この「真珠の木」は別名だそう。

もう一つの名前を年長さんが調べてくれるようです!!

名前がわかったら教えてね♪
年長さん(*^_^*)

そしてそして、11月生まれのお友達

お誕生日おめでとう~!!!

 

うつるかも!

10月に行かせて頂いた、長野での研修。
実は、途中立ち寄ったお蕎麦屋さんで、テレビの取材をされていました。

なになに?
誰がいはるの?

よくみると、森末慎二さん。

先生みんなで、入口から中をのぞき「私達、映っているかも!」とちょっと興奮。

中に案内され、どうもみんなが食べている様子を撮られている感じ!


この番組は、明日PM7:00~9:00に大阪テレビ「土曜スペシャル 紅葉シリーズ第1弾」というタイトルで放映されるようです。

もしかしたら…ちょっと映っているかも!
kennsyuu119.jpg

これは、みんなでのぞいている所。
 

ちなみに、森末慎二さんって、みなさんご存じですよね?

ロサンゼルス・オリンピックの金メダル選手。

  でも…それを知らない先生も…。。。。。。。

生まれる前だったのかも!!!
    

白チューリップ組 たこやきパーティー♪

作品展でたこ焼き屋さんをすることになった白チューリップ組さん。

お店を作る前に、本物の、食べられるたこ焼きを作ってみよう!ということで、

Let's cooking !!sirotyu takoyaki003-1.jpg

  初めは、たこ焼きの主役、タコを、包丁で切りました。手元をよ~くみながら、しっかりと切ることができましたよ!

次は、たこやき粉・卵・水をみんなでまぜまぜ。

「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」と、おいしくなるおまじないをかけたから、きっとおいしくなるはず!

 

さぁ、いよいよたこ焼きの液を流し込み、焼きはじめ。

「じゅわぁ~」という、いい音に、大歓声があがりました!

だんだんいいにおいもしてきましたよ。「もうたべた~い!」とちょっぴりあわてんぼうさんもいました。

sirotyu takoyaki017.jpg

 

そろそろ焼けてきたので、とひっくり返します。

先生と一緒にくるっ!

黄色かったたこ焼きに、ちょっぴり茶色のおいしそうな焦げめがつきました。                     

できあがるまで、あともう少しの辛抱!

 

 

首を長くしてまっていたみんな。

お待たせしました。できあがり☆ それではみんなで いただきま~す!

sirotyu takoyaki026-1.jpg

 

ちょっっぴり熱いたこ焼きをふうふうしながら、パクッ!お味は??  

おいしい~!

 お友だちとニコニコ笑顔で、「おいしいね」とお話していました。

明日は食べてもなくならないたこ焼き!?をみんなで作る予定です。お楽しみに♪

 

これな~んだっ

お昼ご飯を食べてから、幼稚園の畑で苗を植えました!!!さて、これは何の苗?? 

tamanegi001.jpg

 

ねぎに似ているけど・・・・・・・・・

 

 

 

これは、玉ねぎの苗なのです(^v^)

植え方を北村さんに教えてもらい、一つひとつを丁寧に植えていました。tamanegi003.jpg

植え方がわからない年中さんは年長さんに教えてもらいながら・・・「もっと沢山やりたい!!」とた~くさんの玉ねぎを植えてくれました。

tamanegi007.jpg

大きくなるのを楽しみにしていこうね♪♪tamanegi004.jpg

 

 

   

 

やっと!

 先週から挑戦していた、はっぱのベッド。

とうとう、やりました!


だんだん、一緒に夢に共感してくれる子どもも増え、色んなクラスの子ども達が協力してくれました。
 

そして、ほら!!ha1.jpg
ha2.jpg

はっぱのベッドの感触はどうだったか、子ども達に聞いてみてて下さい。
 





ちなみに、ベッドは今園庭の真ん中に置いたままです。

明日も続きができるかな?




 

年中組 とっておきの秋を見つけに♪

  akimituke025.jpgakimituke015.jpgakimituke012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

akimituke082.jpg今日はとっておきの秋を見つけに、お散歩に行ってきました!

 

 

 

 

akimituke022.jpg

 

忍者からの指令をクリアするために、「力をためてためて、ニン!!」の合言葉ではりきる子どもたち!

 

 竹林を歩きながらさっそく秋を見つけたようで、もみじやドングリ、赤い実など嬉しそうに見せてくれました♪

竹林をぬけて亀山公園に到着してもまだまだ秋探しは続いており、まつぼっくりや栗のお家を見つけ、「秋って色々なものが見つかって面白いな♪」と秋ならではの自然を感じながら、満喫したようです。

 

最後には展望台までまた歩き、とびっきりの景色を見て帰ってきました!

 

 

 

天候の関係で公園ではお弁当は食べられませんでしたが、幼稚園に帰ってから園庭でシートを広げてピクニック気分で楽しく食べました♪

 

 

 

 

やきいもパーティ♪

今日は待ちにまったやきいもパーティ♡yakiimo (15).jpg
おいしいやきいも出来るかな?
yakiimo (16).jpg

まずは、水できれいに洗わなくちゃ!
タワシでごしごし…。
 う~ん、きれいになってきた。
 

次は、大きなおいもは包丁で切って、アルミホイルでぐるりと巻きます。
 

そして、おおきなかまどに向かって

yakiimo (18).jpg
えいっ!!




あつ~い石に熱してもらいましょう。


yakiimo (42).jpg



あともう少しの辛抱☆yakiimo (62).jpg

 

yakiimo (110).jpg美味しそうなやきいもの出来上がり~。

今日は、年長組がやきいも屋さん。
「いらっしゃ~い。美味しいおいもがありますよ~っ!」


  はっぱのお金と交換です。yakiimo (132).jpg

                園庭で、ホカホカの石焼きいもをいただきま~す☆yakiimo (149).jpgyakiimo (150).jpg

 お家の人にも分けてあげたいね!
でも、ごめんなさい。
 ぜ~んぶ、食べちゃいました。

 

年中組  忍者から指令が!!

今日久しぶりに本物の忍者からお手紙が届きました。 

そこには前にひまわり組さんが書いた手紙のお礼と、

 

忍者達へのの新たな指令が書かれていました。

その指令とは

「とっておきの秋を見つけてくること」

 

ここは修行を積んできた忍者たちの腕の見せどころ!指令をクリアするぞ!!とはりきる子どもたち。

 

「でも、とっておきの秋って何だろう?」と子どもたちに聞いてみると

「ドングリ!」  「黄色のはっぱ!」  「もみじ!」   「きのこ!」など次々に答えが返ってきました。」

 

 

 

 

ninnja003.jpg

「じゃあ、さっそく秋を見つけに外に行こう!」ということで 、明日お散歩に行ってきます!!

ninnja001.jpg

さらに秋を感じながら公園でお弁当も食べれたらと思っています♪

 

お帰りのときに「明日の持ち物をお母さんに伝えておいてね」と話してあります。

ninnja002.jpg 

みんな、ちゃんと伝えられたかな?

 

*持ち物は、水筒・おしぼり・レジャーシートです♪j

動物村パート2

午前中、お家から持って来てくれた餌をたっぷり動物にあげた年長組。

お弁当も早く食べて、もっともっと動物と遊びたい!




もうおなかいっぱいのはずの動物達。doubutumura097.jpg
でも…あれっ?何か食べている。

動物園の園長先生に聞くと、枯葉も大好きということ。
一枚ずつ拾ってあげると、むしゃむしゃ食べる。
 まだまだ、食べそう!


そこで、よし!
葉っぱを集めよう!
年長組の男の子達は、近くにあったほうきなどを使い、大忙し。あっちも、こっちもいっぱい落ちている葉っぱ。
 まるで、宝を見つけたかのように大忙し!doubutumura098.jpg
doubutumura103.jpg

 その結果、ヤギ達はた~っぷり枯葉を食べる事が出来ました。

そして、幼稚園の園庭もきれいになりました。


     ありがとう☆

動物村パート1

今日は楽しみにしていた動物村。

滋賀県守山市から堀井動物園さんが来て下さいました。

doubutumura001.jpg

 

お家で用意して下さった、動物たちのご飯。

動物さんたちが食べやすいように野菜や果物を細長く切りました。

doubutumura002.jpg

 

 

動物さん達たべてくれるかなぁ。

種類ごとに分けておきます。

 

 

 

堀井園長先生にご挨拶をして、さあ、動物さん達とあそぼう!

はじめは大きな動物に少し驚く子どももいましたが、動物達のかわいらしいしぐさや、あたたかさに触れるうちに、少しずつニコニコの笑顔がふえてきました。

doubutumura014.jpg

 

おなかをすかせてまってくれた動物さんたち。

ご飯を見つけると、たくさんの動物さんが集まって来ました。

 

 

 

 

doubutumura045.jpg

 

大人気のうさぎさん。

「抱っこする時はおしりを支えてあげてね!」

という、堀井園長先生とのお約束もしっかり守って、優しくだっこできました。

doubutumura067.jpg

 

 

細長~いヘビさん。

とってもおとなしヘビさんでした

 

 

 

ラマやポニー・うさぎ・カメ・蛇・インコ・・・・た~くさんの動物達の、命のあたたかさに触れながら、楽しい時間を過ごしました。

 

はっぱがいっぱい

嵐山の木々もそろそろ色づき始めました。
観光客もたくさん。

京都ってほんとに素敵な場所ですね。

幼稚園の中もきれいな落ち葉でいっぱい。

yasai011.jpg

年長さんの姿を見て、年少さんも一緒にぽ~い!!yasai009.jpg

実は昨日のお帰り後、子ども達いっしょにと葉っぱを集めて葉っぱのベッドを作ろうとたくらんでいました。
アルプスの少女ハイジのワラのベッドをイメージして。。。

最初はなんのこっちゃと、見て見ぬふりをしていた男の子も、あまりにも必死にはっぱを集める先生はじめ子どもの姿をみてどんどん参加してきました。
 手では足りず、ほうきや熊手まで持ち出して。
やっと、人1人寝れる薄いベッドが出来た時……う~ん、お片付けの合図!! なんてこった。

 明日続きしよう!といい解散しました。


なのに…
なのに……
なのに………
朝、来てみると、見事に半分ぐらいの葉っぱが風に飛ばされてました。
見た目、ベッドではなくちょっと上等なざぶとんぐらい。

ガクッ。

まだまだ、落ち葉はたっぷり!またがんばろ~っと。

音ってすごい!!

reoto012.jpg今日の科学遊びのテーマは・・・

『音』

「音は空気が震えて伝わるんだよ~」

ほぉーなるほど!!

ということは、大太鼓の前に置いたろうそくの火は、大太鼓を叩くと消えるのかな?

ドンドンドン!!!

「消えたー!!!!」音ってすごい♪reoto032.jpg

次は、友達と一緒に糸電話作りに挑戦!!

小さい穴に糸を通して・・・セロハンテープをくるくる巻いて・・・むむむー!!糸電話作りって難しいー

完成した糸電話でさっそくお話♪

「もしもーし、聞こえる??」

どうやったら声が良く聞えるんだろう?

 

 

他にも、グラスに水を入れて音を鳴らしたり、声で砂糖を飛ばしたり、たくさんの実験をしたよ☆

今日は「音ってすごーい!!」を体いっぱいで感じた1日でした。

食欲の...秋? いえ、冬?

 yasai002.jpgシイタケを食べ、イモのつるのおひたしを食べ、もうすぐ焼いもにおにぎりパーティ…他に、何が食べられる?
   みんなで、何か育ててみようか!
というわけで…ちょっぴり遅くなりましたが、年長組でサニーレタス・水菜を育ててみる事にしました。
 どうやって、作ればいいのか?
土づくりから開始です。
 もちろん、今日の先生はおばちゃん!
おばちゃんは、な~んでも知ってられる。そして、子ども達もおばちゃんの作る野菜はおいしいのをよく知っているから、おばちゃんの指示をよく聞く!


 

 

 最後はたっぷり水をかけて…。

いつ食べれるかなぁ~。

年中・少組にもおすそわけするね☆yasai018.jpg

冬ぐらいにね!

絵本がいっぱい♪

月曜から、嵯峨幼稚園にやって来た絵本の車。
みられた事はありますか?
とてもカラフルで可愛らしい車です。

(まだの方、金曜日までバスガレージにありますので、是非ご覧下さい!)
 

 今日は、年長組は絵本くらぶのママにお願いして、好きな絵本を読み聞かせて頂きました。

ehon001.jpgehon002.jpgehon012.jpg年長組になると、自分で好きな絵本を探すのもお手のもの。

仲良く友だちと一緒に見たり、1人でじっくりみたり…。楽しみ方は人それぞれ。



読書の秋。
ゆっくりと、こんな時間も大切ですよね。


金曜日のお帰りまで、ぴっころのお部屋にあります。もっともっと、絵本と触れ合いたいお友達。
 明日も、まってるよ!

年少さんには…年長組のお兄さんやお姉さんが読んでくれるかも!

ZOO~ZOO~ZOO~♪

zoo014.jpg

今日は、京都市動物園の方々にご招待して頂き、年長組で動物園に行ってきました♪

用意して頂いたスタンプラリーを持ってレッツゴー!!

最初に会いに行ったのは、

動物園の人気者キリン!!

みんなは幸せのハートマーク見つけられたかな??

 nentyouzoo020.jpg

 クジャクを発見!!

「クジャクはこんな風に羽根をひろげるんやで~」

と、体を張って教えてくれているお友達もいましたよ☆(右写真真ん中→→)

 

 

 

 

nentyouzoo082.jpg 他にも・・・

ぞう、かば、さる、へび、最後には大きなオランウータンにも会うことができ、大満足の1日でした☆

 京都市動物園の方々本当にありがとうございました。

 水曜日には、今度は幼稚園に動物が来てくれます!!年少さん、年中さんも一緒に遊ぼうね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都の街をきれいに!!

  

cleankatudou010.jpg

 

11月7日(日)嵯峨学園を代表して、ご覧の4人の先生で「世界の京都・まちの美化市民総活動」に参加してきました!!

「今から京都のまちをきれいにするぞー!!」

気合い十分でcleankatudou008.jpgす◎

家族の方と一緒に参加している嵯峨幼稚園のお友達にも会ったよ!!

 

火ばさみとゴミ袋を手に鴨川沿いをお掃除しました。

私たちの予想に反してゴミは少なく、きっとみんなの心がけで、きれいな京都のまちはつくられているんだなと実感しました☆

とても良いお天気の中で気持ち良くお掃除することができました!!

ありがとうございました☆

年長組 幼魚放流

4日(木)、大堰川で幼魚の放流が行われました。

毎年、地元の「嵐峡の清流を守る会」様よりお招きいただいていましたが、今回はバザーの代休日ということで、年長組の希望された方のみ参加しました。

  yougyohouryuu002.jpgyougyohouryuu007.jpg

 

御室幼稚園のお友達と一緒に、お話をよくきいて、幼魚を川へ。

yougyohouryuu013.jpg

 

 

 

yougyohouryuu016.jpg

 

 

       元気でね~!

 

 

 

 

 

魚達が元気で大きくなるように、きれいな川をみんなでまもっていこうね!

 

 

いらっしゃいませ!!!

  omurokouryuu004.jpg以前から一緒に公園へ行ったり、映画村へ行ったりと交流していた嵯峨・御室の年中組さん。        9月に御室幼稚園へ行ったときは、「次は遊びに来てね(*^_^*)」と約束をして帰ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

そしてついに今日!!御室幼稚園の年中さんが嵯峨幼稚園へ遊びに来てくれましたよ♪

 omurokouryuu014.jpgわからないことは教えてあげようとはりきる子ども達の姿がとても頼もしい一日でした!

 

 

 

 

 

 

omurokouryuu010.jpg

朝から「お友達の名前、何人覚えようかな~?」「一緒に遊ぼって言ってみよう!」「こんにちはって言ったらいいんちゃう?」・・・と、盛り上がる子ども達。

 

  

 

 

 

今まで以上に積極的に声をかけ、名前を聞いたり遊びに誘っていました☆omurokouryuu019.jpg 

  

みんなでお外で食べるお弁当、おいしかったね♪

また一緒に遊ぼうね!!

バザー☆

秋晴れの中、バザーが開催されました!!かわいいちびっ子スタッフの声  「いらっしゃいませ~♪♪」

「ありがとうございました!!」 お母さんたちと一緒に大張りきりで売る姿(^-^) 今年のテーマの通り子ども達もお客さん達もにこにこbaza012.jpg

 

baza014.jpg

 

ゲームも大盛況!何度も何度も楽しんでいましたよ☆何のお魚がつれたのかな(^u^)baza026.jpg

 

 

園庭では、おやじの会のみなさんがおいし~くてあったかいとん汁を作ってくださいました。みなさん頂きましたか(^-^)

先生達もおいしく頂きましたョ♡

 baza031.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

baza035.jpg そして、広間では大きな太鼓で迫力ある音が響きわたる演奏♪立っていると足に振動がきてズボンがゆれるほどでした。      

 

 

 

 

 

 

 

baza048.jpg最後は大ホールでは先生達のお楽しみ♪

みんなでワイワイと踊って唄って大盛り上がりでした(^-^) 

 以前、働いていた職員の先生達も幼稚園を懐かしみながらの一日でした。

 

 

 

今日のバザーが楽しく過ごせたのも母の会のお母さま、お手伝いして頂いたお母さま、そしておやじの会のお父さまのおかげです。ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャレンジ!

  今、子ども達は色んな事にチャレンジしています。

そのうちの一つは、縄跳び。
先週に年長組が始めた、縄跳びのチャレンジカード。
どんどん、レベルアップしていく子ども達にたくましさを感じていたところ…
今週から年中組もスタート!!!

年長組が頑張っていた姿をみてからか、みんなやる気満々!
もう、前跳び100回を超えた年中さんも!challeng2.jpg
challeng3.jpgchalleng4.jpgそしてもう一つ。




それは、こま回し。

年長組が運動会で頂いた、こま。
自分で素敵な模様を付けて…

えいっ!!!!

何度も何度も挑戦して、回せる子どもが増えてきました!

次は、回ったこまを手の平に乗せる技に挑戦中!


 失敗しても、何度でも挑戦する!
そんな強い気持ちをもっともっと育んでいきたいです。

大収穫!!

2日間のお休みの間に、シイタケがぐんぐん大きくなりました!!

先生も子どももび~っくり!!!

siitake2 001.jpg

大きさはというと…

大きいほうはsiitake2 002.jpg

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

siitake2 003.jpg

 

 

小さいほうは、
こんな感じ☆

 

 

 

 

 

 

どんな風に頂くかは、次回のブログをお楽しみに♪