本日11月4日(金)の園庭開放はありません。
尚、今月は11日(金)・18日(金)に園庭開放を行います。
宜しくお願いします。
本日11月4日(金)の園庭開放はありません。
尚、今月は11日(金)・18日(金)に園庭開放を行います。
宜しくお願いします。
令和4年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動
お母屋 11月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。
みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などにより中止の場合は、
8:45にHPにてお知らせします。
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
≪対象≫ 1歳くらい~就園前の幼児と保護者
≪持ち物≫ 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)
☆11月11日(金) 10:00~11:30(雨天時もあります)
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:00~11:30
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
☆11月18日(金) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)
ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。
ミルクや離乳食など、子育てについて、
一緒にお話ししませんか?
☆11月16日(水)10:30~11:30 お母屋にて
≪クリスマスのお飾りをつくろう≫
お喋りしながら、可愛いクリスマスのお飾りを作りません?
※11/14(月)までに事前予約してください。
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9
【子育て相談】(要予約)
随時受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
どなたでも、どうぞ!
担当:藤本
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱で、
鼻水がでたり・咳き込んだり・喉が痛いなどの
風邪の症状がないこと(親子共に)、
を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温を
行ってから、参加していただきます。
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)
をお願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします
(園庭開放時)。
*少人数での参加にご協力お願いします。
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。
(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、
活動をします。
*個人情報保護の観点から、園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮下さい。
◎新型コロナウイルス感染状況により、
予定を変更する場合があります。
決まり次第HPにてお知らせいたしますので、
ご確認下さい。
本日、10月7日(金)の園庭開放は
雨天のため中止とさせて頂きます。
次回は、10月21日(金)の予定をしています。
どうぞ、お楽しみに♪
令和4年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動
お母屋 9月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。
みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などにより中止の場合は、8:45にHPにてお知らせします。
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
≪対象≫ 1歳くらい~就園前の幼児と保護者
≪持ち物≫ 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)
☆9月6日(火) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆9月16日(金) 10:30~12:00(雨天時もあります)
※時間変更にご注意下さい。
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:30~12:00
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
☆9月30日(金) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)
ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。
ミルクや離乳食など、子育てについて、
一緒にお話ししませんか?
☆9月28日(水)11:00~12:00 お母屋にて
≪ベビーマッサージ♪≫
赤ちゃんといっぱい触れ合ってみましょう‼
※9/26(月)までに事前予約してください。
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9
【子育て相談】(要予約)
随時受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
どなたでも、どうぞ!
担当:藤本
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱で、
鼻水がでたり・咳き込んだり・喉が痛いなどの
風邪の症状がないこと(親子共に)、
を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温を
行ってから、参加していただきます。
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)
をお願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします
(園庭開放時)。
*少人数での参加にご協力お願いします。
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。
(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、
活動をします。
*個人情報保護の観点から、園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮下さい。
◎新型コロナウイルス感染状況により、
予定を変更する場合があります。
令和4年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動
お母屋 8月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。
みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※中止の場合は、8:45にHPにてお知らせします。
(子育てトークのある日は、雨天でも行います)
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
≪対象≫ 1歳くらい~就園前の幼児と保護者
≪持ち物≫ 帽子・お茶・着替え・タオル・水着(あれば)・
(プールに入られる方でオムツが取れていない方は
水着用オムツをお持ち下さいね♪)
☆8月27日(土) 10:00~11:30
●未就園児対象の園庭開放です。
≪大きなプール&水遊び≫10:50~11:30
夏の最後に幼稚園の大きなプールを開放します。
未就園児用に浅いプールにしますので、是非おうちの
方もご一緒に…。
≪子育てトーク≫ 10:15~10:45
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
【ベビークラブ「ばんび」】
8月はお休みさせて頂きます。
次回は9月の予定をしています。
どうぞお楽しみに…。
【子育て相談】(要予約)
お気軽にご連絡下さい。
どなたでも、どうぞ!
担当:藤本
※8月は25日(木)から随時受付いたします。
※予約方法:下記のいずれかでお願いします。
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱で、
鼻水がでたり・咳き込んだり・喉が痛いなどの
風邪の症状がないこと(親子共に)、
を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温を
行ってから、参加していただきます。
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)
をお願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします
(園庭開放時)。
*少人数での参加にご協力お願いします。
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。
(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、
活動をします。
*個人情報保護の観点から、園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮下さい。
◎新型コロナウイルス感染状況により、
予定を変更する場合があります。
決まり次第HPにてお知らせいたしますので、
ご確認下さい。
令和4年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動
お母屋 7月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。
みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などにより中止の場合は、8:45にHPにてお知らせします。
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
≪対象≫ 1歳くらい~就園前の幼児と保護者
≪持ち物≫ 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)・タオル
☆7月1日(金) 10:00~11:30(雨天時もあります)
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:00~11:30
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
☆7月8日(金) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
★★★★お知らせ★★★★
☆8月27日(土) 10:00~11:30
●未就園児対象の園庭開放です。
園庭で自由に遊べるよ!
プール遊びを予定しています!!
●持ち物:帽子・お茶・着替え・タオル・水着(あれば)・
プールに入られる方でオムツが取れていない方は
水着用オムツをお持ち下さいね♪
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 10:15~10:45
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
【ベビークラブ「ばんび」】
7月・8月はお休みさせて頂きます。
次回は9月の予定をしています。
どうぞお楽しみに…。
【子育て相談】(要予約)
随時受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
どなたでも、おどうぞ!
担当:藤本
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱で、
鼻水がでたり・咳き込んだり・喉が痛いなどの
風邪の症状がないこと(親子共に)、
を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温を
行ってから、参加していただきます。
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)
をお願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします
(園庭開放時)。
*少人数での参加にご協力お願いします。
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。
(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、
活動をします。
*個人情報保護の観点から、園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮下さい。
◎新型コロナウイルス感染状況により、
予定を変更する場合があります。
決まり次第HPにてお知らせいたしますので、
ご確認下さい。
令和4年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動
お母屋 6月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。
みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などにより中止の場合は、8:45にHPにてお知らせします。
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
≪対象≫ 1歳くらい~就園前の幼児と保護者
≪持ち物≫ 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)
☆6月3日(金) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆6月10日(金) 10:30~12:00(雨天時もあります)
※時間変更にご注意下さい。
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:30~12:00
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
☆6月17日(金) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆6月24日(金) 10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)
ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。
ミルクや離乳食など、子育てについて、
一緒にお話ししませんか?
☆6月15日(水)10:30~11:30 お母屋にて
≪簡単なおもちゃをつくろう♪≫
赤ちゃんのおもちゃを作ってみませんか?
※6/13(月)までに事前予約してください
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL・QRコード
https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9
【子育て相談】(要予約)
随時受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
担当:藤本
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL・QRコード
https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱で、
鼻水がでたり・咳き込んだり・喉が痛いなどの
風邪の症状がないこと(親子共に)、
を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温を
行ってから、参加していただきます。
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)
をお願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします
(園庭開放時)。
*少人数での参加にご協力お願いします。
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。
(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、
活動をします。
*個人情報の観点から、園での写真撮影・動画撮影は
ご遠慮下さい。
◎新型コロナウイルス感染状況により、
予定を変更する場合があります。
決まり次第HPにてお知らせいたしますので、
ご確認下さい。
5月6日(金)に予定をしておりました、
園庭開放「わくわくランド」・子育てトークは、
コロナによる感染拡大防止の為、
中止とさせていただきます。
皆さまの安心と安全を考慮しての判断となりましたこと、
何卒、ご理解とご協力をおねがいします。
次回、5月13日(金)に
園庭開放「わくわくランド」・子育てトーク
を予定しております。
※園庭開放「わくわくランド」10:00~11:30
※子育てトーク 11:00~11:30
どうぞ、お楽しみに・・・
令和4年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動
お母屋 5月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(1歳~)(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。
みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などにより中止の場合は、8:45にHPにてお知らせします。
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
<持ち物> 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)
☆5月6日(金) 10:00~11:30(雨天時もあります)
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:00~11:30
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
☆5月13日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆5月20日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆5月27日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)
ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。
ミルクや離乳食など、子育てについて、
一緒にお話ししませんか?
☆5月18日(水)10:30~11:30 お母屋にて
≪てがた・あしがたをとろう!≫
かわいい手型・足型♪をとって記念に残しませんか?
※前日までに予約してください
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9
【子育て相談】(要予約)
随時受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。
どなたでも、お気軽にどうぞ!
担当:藤本
※予約方法:下記のいずれかでお願いします
●TEL(075)861-0254
●URL
https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱で
あること、
喉が痛いなどの風邪の症状が
を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温
行ってから、
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)を
お願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします。
(園庭開放時)
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。
(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、
活動をします。
◎新型コロナウイルス感染状況により、予定を変更する
場合が
いたしますので、
令和4年度 子育ての支援 未就園児親子活動 お母屋
1歳児からの親子クラス「ばんびーの」について
ばんびーの(水曜日)
1年間を通して、親子で楽しく活動するクラスです。
親子でお友達の輪を広げ、楽しく過ごしましょう!
お子様のペース・おうちの方のペースで
無理に頑張らず気軽に活動に参加してくださいね。
〈活動内容〉季節に応じた活動
(歌・絵本・手遊び・製作・お料理・散歩など)
親子で一緒に活動します
〈募集人数〉親子10組
月1回(水曜日)…全体親子活動
月1回…にこにこデ―(親子で自由登園)
初回…5月25日(水)
〈対象〉 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの1~2歳児と保護者
〈時間〉 10時~10時45分(活動により時間変更あり)
〈費用〉 登録料3,000円
(保険・名札・出席カード・アプリ使用料など)
前期(5~10月)2,000円
後期(11~3月)2,000円
但し、今後の感染状況によって変更する場合がありますので
ご了承ください。
ばんび―の 説明会&登録会について
日時:5月11日(水)9:45~
※9:30~9:40の間にお越し下さい
場所:嵯峨幼稚園 お母屋にて
当日の持ち物:①記入した申込書(当日記入も可)
:②登録料¥3,000+前期費用¥2,000
合計¥5,000
※当日は、受付にて検温と消毒のご協力を宜しくお願いします。
※大人の方はマスク(不織布製)着用をお願いします。
※定員に達しましたら、受付を終了します。(先着順ではありません)
※定員を上回った場合、当日抽選となります。
※駐車場がありませんので、車での来園はご遠慮ください。
自転車の駐輪は可能です。(近隣にコインパーキング有)
今後の感染状況により、変更する場合がありますので、
前日のホームページ『幼稚園のお便り』をご確認ください。
☆1歳児親子クラス「ばんびーの」パンフレット&募集要項は、
4/22(金)から幼稚園にてお渡しいたします。