明日は、七草がゆに続き小豆がゆを食べる風習があることを、ご存じですか?
今日は年長組が一日早く、小豆がゆを作ってたべました。
初めて食べるお友達もいたようです。
明日も寒くなるようです。
温かい小豆がゆ、明日ご家庭でもどうぞ。
明日は、七草がゆに続き小豆がゆを食べる風習があることを、ご存じですか?
今日は年長組が一日早く、小豆がゆを作ってたべました。
初めて食べるお友達もいたようです。
明日も寒くなるようです。
温かい小豆がゆ、明日ご家庭でもどうぞ。
カミナリの子どもがこの中にいるって?
まさか?
探してみて下さい。
あの日とあの日…。嵯峨幼稚園のブログのページを見るとなんだか楽しい気分になるかも!!
どうぞ お楽しみに(*^_^*)
年長組が育てたお米をつかってのパーティおにぎりパーティ!
どんな様子で作ったのでしょうか?
ギャラリーにてお楽しみ下さい。
お父さん・お母さん・サンタさんからもらったプレゼントを見ている子どもたちの画像です。
プレゼントの画像は、「先生からのおたより」12月13日のブログをごらんください。こちらは携帯からも見る事が出来ます。
12月うまれのお友達の画像をアップしました。御覧下さい!!
本日行った「おもちつき」のギャラリーをアップしましたのでごらんください!!見ていたらお腹いっぱいになっちゃうかも(笑)
作品展の様子、その後の子ども達の様子をご覧下さい。
明日の、フェスティバルもどうぞお楽しみに!
秋晴れの空の下、待ちにまったやきいもが園庭で行われました。
みんなの美味しい顔、是非ギャラりーにてご覧ください。
沢山の餌のご協力ありがとうございました。
楽しい笑顔、どうぞご覧ください。