本年度は多数の応募いただきました。
年少組の受付は終了させていただきます。
本年度は多数の応募いただきました。
年少組の受付は終了させていただきます。
令和3年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 お母屋 10月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(1歳~)(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などにより中止の場合は、8:45にHPにてお知らせします。
※【来園される方へのお願い】を必ずご確認下さい。
<持ち物> 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)
☆10月8日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆10月15日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:00~11:30
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら
子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる
おもちゃスペースもありますので、ぜひお越し下さい!
☆10月22日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆10月29日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
9月末で緊急事態宣言が解除の見込みとなりましたので、
10月より下記の活動を開始させて頂きます。
尚、状況より変更する場合はHPにUPしますのでご確認下さい。
【ベビークラブ『ばんび』】 (2か月~ハイハイくらいまで)
ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。
ミルクや離乳食など、子育てについて、一緒にお話ししませんか?
☆10月21日(木)10:30~12:00 おくどカフェ
≪手形・足形をとろう!≫
お喋りしながら、お子さまの手形・足形をとってみませんか?
【あやこ先生の子育て相談】(予約要)(どなたでも)
随時受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。お気軽にどうぞ!
☎861-0254(担当:藤本)
【親子クラス「ぴっころ」】
未就園児の親子クラスです♬
【来園される方へのお願い】
*来園される方は、必ずお家でも検温を行い平熱であること、
鼻水がでたり・咳き込んだり・喉が痛いなどの風邪の症状が
ないこと(親子共に)、を確認してからお越し下さい。
*受付にて、手指の消毒・非接触型体温計で検温を行ってから、
参加していただきます。
*大人の方は、必ずマスクの着用(不織布製)をお願いします。
*保育室やテラスには入らないようにお願いします(園庭開放時)。
*自転車・ベビーカーの置き場所あります。
*車での来園はご遠慮下さい。(近隣にコインパーキング有)
*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。
*子育て経験のある保育者が常勤しております。
*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、活動をします。
◎新型コロナウイルス感染状況により、予定を変更する場合が
あります。決まり次第HPにてお知らせいたしますので、
ご確認下さい。
●9月3日(金)10時以降の願書申し込みは
以下のフォームからお申込みください。
嵯峨幼稚園 願書申し込みについて – Google フォーム
※受付期間:9月3日(金)AM10時~9月30日(木)PM2時
※締切後の願書申し込み・園見学については、直接園までご連絡ください。
TEL:(075)-861-0254
嵯峨幼稚園が「大切にしている願い」や「幼児期に獲得するべき力」などについての短編動画です。
9月23日(木)までの期間限定の配信ですから是非ともご覧ください。
園見学などについては、幼稚園まで電話で直接ご相談ください。
9月3日(金)で受付を締め切りましたが、HPでの受付を延長いたします。
以下のURLからお申込みください。
※緊急事態宣言発令中につき、説明会は
お子様一人につき、保護者の方【1名】の参加のご協力をお願いいたします。
【申し込み(5日、9日)】期限:9月4日(土)午後6時まで
嵯峨幼稚園 幼稚園説明会【追加申し込み】 – Google フォーム
※締め切り以降は、幼稚園までご連絡ください。
【9日の申込み】期限9月4日(土)午後6時~9月8日(水)午後6時
嵯峨幼稚園 幼稚園説明会【9月9日】追加申し込みについて – Google フォーム
※締め切り以降は、幼稚園までご連絡ください。
幼稚園説明会・願書申し込み希望の方は、
下記のURLからお申込みください。
※事前申し込みが必ず必要です。
●幼稚園説明会(9月5日、9月9日)・願書申し込み
嵯峨幼稚園 幼稚園説明会 申し込みについて – Google フォーム
※受付期間:9月1日AM9時 ~ 9月3日(金)AM10時まで
<持ち物>特にありませんが、
必要な方は、スリッパをお持ちください。
※締切後に希望される方は、直接園までご連絡ください。
TEL:(075)-861-0254
●9月3日(金)10時以降の願書申し込み
嵯峨幼稚園 願書申し込みについて – Google フォーム
※受付期間:9月3日(金)AM10時~9月30日(木)PM2時
※締切後に希望される方は、直接園までご連絡ください。
TEL:(075)-861-0254
8月25日付けでUPさせて頂きました内容に訂正がありましたので、
再度変更してUPさせて頂きます。
訂正箇所:8月28日(土)子育てトーク の時間変更 11:00~11:30 ⇒ 10:30~11:00
令和3年度 嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 お母屋 8・9月の予定
【わくわくランド】 園庭開放(1歳~)(予約不要)
園庭で自由に遊べる日です。みどりいっぱいの園庭で元気に遊ぼうね!
お家にある名札を付けて来て下さい。(園でも用意します)
※天候などで中止の場合は、HPにてお知らせします。 (当日8:45にUPします)
<持ち物> 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)
【来園される方へお願い】
・当日来られる方は、必ずお家でも検温を行い平熱であること、鼻水がでたり、
咳き込んだり、喉が痛い
を確認してからお越しください。
→検温を記入した簡単なメモをご持参いただきますように、ご協力おねがいします
・受付にて手指消毒を行ってから、参加していただきます。
・大人の方は、必ずマスクの着用(不織布)をお願いします。
・緊急事態宣言が発令中のため、少人数での参加にご協力お願いします。
【8月】
☆8月28日(土)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 10:30~11:00 お母屋 広間
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を
紹介しながら子どもの気持ちに沿ってお話
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
ぜひお越し下さい!
【9月】
☆9月3日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆9月10日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
☆9月15日(水)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
≪子育てトーク≫ 11:00~11:30 お母屋 広間
嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を
紹介しながら子どもの気持ちに沿ってお話
お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、
ぜひお越し下さい!
☆9月24日(金)10:00~11:30
≪園庭であそぼう!≫
※ 自転車・ベビーカーの置き場所あります。
※ 車での来園はご遠慮下さい。(近隣にコインパーキング有)
※ 受付を済ませてから、園庭で自由に遊んで下さい。
(保育室には入らないようお願いします。)
※ お子様から目を離さないようにお願い致します。
※ 子育て経験のある保育者が常勤しております。
※ 保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、活動します。
京都市に緊急事態宣言が発令中のため、下記の活動は9月以降も引き続き休止とさせていただきます。何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
・親子くらすぴっころ
・ベビークラブ「ばんび」
・子育て相談
◎コロナウイルス感染状況により、予定を変更する場合があります。
京都府の緊急事態宣言は6/20に解除となりましたが、引き続き「まん延防止等重点措置」が6/21~7/11まで発令されました。それに伴いまして大変残念ながら下記の活動開始を引き続き延期とさせていただきます。感染拡大防止の観点より皆様の安全を考慮しての判断となりましたこと何卒ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
今しばらくお家での時間が続きますが、皆様どうぞお元気でお過ごし下さい。
・園庭開放「わくわく」
・子育てトーク(園長先生による)
・親子クラスぴっころ
・ベビークラブ「ばんび」
・子育て相談
~8月の予定~
8月28日(土)園庭開放「わくわく」・子育てトークを予定しております。
10:00~11:30 園庭開放「わくわく」・・・園庭であそぼう!!
11:00~11:30 園長先生による子育てトーク・・・お母屋 広間にて
今後の予定につきましては、決まり次第HPにてお知らせいたします。
この度、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が延長されたことに伴いまして、下記の活動開始を引き続き延期とさせて頂きます。
楽しみにして下さっている皆様には大変心苦しく感じておりますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。一日も早く安心で安全な日々が戻ることを切に願っております。
皆様、不安な日々が続きますが、どうかお身体にはご留意頂きまして、笑顔を忘れずにお元気でお過ごし下さい。
・園庭開放「わくわくらんど」
・子育てトーク
・親子クラスぴっころ
・ベビーくらぶ「ばんび」
・子育て相談
今後の予定につきましては、決まり次第HPにてお知らせいたします。
この度、新型コロナウイルスの影響により
4/25~5/11まで京都市に
緊急事態宣言が発令されましたことに伴いまして、
下記の活動の開始を
皆様の安心と安全を第一に考えた上での判断となりましたので、
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様、不安な日々をお過ごしかとは思いますが、
どうぞお体にご留意下さい。
・園庭開放「わくわくらんど」
・子育てトーク
・親子クラスぴっころ
・ベビーくらぶ「ばんび」
・子育て相談
今後の予定につきましては、決まり次第HP にてお知らせいたします。